2002.10.10 更新

 Nov  2002 / VOL.54 NO.11

  PRICE \2,381(税別)

 ON STORE  10 /10
 
SCOPE  EYE なぜ知的財産戦略が急がれるのか---阿部博之
論    壇 中小企業の会計のあり方---武田體
 

 

特 集 

 

完全詳解「固定資産の減損会計基準」
(座談会)企業会計審議会「固定資産の減損に係る会計基準の設定に関する意見書」について
---辻山栄子/平松 朗/荒木和郎/川村義則
減損会計の基本的な考え方---辻山栄子
減損会計の導入の経緯と今後の課題---平松 朗
減損損失の認識と測定---秋葉賢一
対象資産及び資産のグルーピング・共用資産・のれんの取扱い---川村義則
減損処理後の会計処理及び開示---都 正二
連 載 ☆★☆★☆★☆ ☆★☆★☆★☆
essay・11 国際会計のビジョン−理念から現実へ IASCとG4+1 ---柴 健次/澤邉紀生
FASB概念フレームワークの論点D 信用度と負債の測定 ---G・マイケル・クルーチ/ウェイン・S・アプトン 訳:澤 悦男/佐藤真良
相談室 <会計実務>新株予約権を巡る会計問題(その1) ---木下徳明
<法人税務>自己株式の取得・償却・処分と資本積立金の調整 ---長岡勝美
<会社法務>賃貸人の信用不安時におけるテナントの対応策 ---早川 学
 Color

 Section 

<三角波>平成15年度税制改正の課題  
OUTSIDE>ナスダック・ジャパン撤退の教訓 ---末村 篤
<会計時評>バランスト・スコアカードはわが国に定着するか(2)
−民間病院への適用の可能性:練馬総合病院のケース
---伊藤嘉博
<経理・財務最前線>企業と情報開示 ---平澤勝敏
COMMON SENSE>米国の企業会計改革法 ---渡辺 茂

<商法と企業会計>企業会計基準の法的効力

---岸田雅雄
<会計で解く経済問題>責任不在の甘い彌縫策はもうこりごり ---中島康晴
<サロン・ド・クリティーク>
管理会計システムの導入研究の動向(1)
---窪田祐一
特別企画 ブルッキングス研究所による
経済産業省「ブランド価値評価モデル」の評価

Paul Zarowin / 広瀬義州
時事解説 新しい業績報告書に関する調査研究
−米・英主要企業のアニュアル・レポートの開示状況とインタビュー調査---経済産業省経済産業政策局企業行動課
論 文 米国企業の不正会計とプロフォーマ利益の開示---草野真樹
学会ルポ 日本原価計算研究学会 第28回全国大会---島 吉伸
公益法人研究学会 第6回全国大会---吉田忠彦
Forum Report 第5回 国際会計フォーラム---橋本 尚
書  評 『逐条解説 新監査基準を学ぶ』八田進二・高田敏文 対談---脇田良一
『最新企業年金戦略 キャッシュバランスのすべて』浅野幸弘・山口 修 編---今福愛志
Other Issues Accounting News  
☆IFRIC(国際財務報告基準解釈委員会)
☆基準書第146号の詳報
☆経済産業省ブランド価値評価研究会報告書がThe FASB REPORTで取り上げられる
☆ASB 、会計基準および適用指針等を公表
☆ASB 、デット・エクイティ・スワップに関する会計処理について公開草案を公表
☆東証、平成15年3月期決算会社240社が第1四半期財務情報を開示
☆東証、平成13年度の従業員持株会の保有金額2兆3,360億円、保有比率0.98%
☆日銀、銀行保有株式の直接買取へ
☆政府税調,「あるべき税制」の実現に向けた議論の中間整理を公表
☆日本監査役協会、企業統治法施行後の対応状況アンケートの結果発表
☆日本監査役協会会計監査委員会、会計委員会報告まとまる

The editor's comment

Literature

別冊付録(資料) ■企業会計基準第2号
1株当たり当期純利益に関する会計基準

■企業会計基準適用指針第4号
1株当たり当期純利益に関する会計基準の適用指針

■企業会計基準適用指針第5号
自己株式及び法定準備金の取崩等に関する会計基準適用指針(その2)

■実務対応報告第4号
連結納税制度を適用する場合の中間財務諸表等における税効果会計に関する当面の取扱い