検索結果


1336件見つかりました。
(611~620件目)

タグ:企業法務総合 」と一致する記事一覧
企業法務総合 会社法 2022年5月号・実務解説

指名ガバナンス改革の方向性──2021年サーベイ結果をもとに(下)
望ましい取締役会を実現するための 理想の指名ガバナンスとは
久保克行・内ヶ﨑 茂・飯干 悟・橋本謙太郎

指名ガバナンスとは望ましい取締役会を実現するための仕組みである。前回の「上」に引き続き,本稿「下」では,2021年指名・報酬ガバナンスサーベイの結果をもとに,指名ガバナンスとスキルマトリックス,後継者計画策定などの関係に注目する。取締役会のあり方について多くの議論があることを考えると,多くの企業にとって指名ガバナンスの整備は急務であると考えられる。

企業法務総合 テクノロジー・AI 2022年5月号・実務解説

法人顧客情報の取引における法的ポイント
「事業者における顧客情報の利用を巡る法律問題研究会」報告書からの検討
梅澤 拓

デジタル社会の本格化に伴い,DXやIoTの進展による各種データの利活用の重要性が高まるなか,契約実務において,狭義のIT分野の枠を超えてモビリティ分野,金融分野その他さまざまな分野におけるデジタル技術の進展に伴う,個人情報以外の法人顧客のデータについての法律関係の検討が必要となる局面が増加している。本稿では,法人顧客情報についての日本銀行金融研究所の報告書(2021年12月公表)の概要を紹介し,法人顧客情報の取引における契約実務上のポイントを解説する。

企業法務総合 2022年5月号・連載

最新判例アンテナ
第46回 担保不動産競売の債務者が免責許可の決定を受け,同競売の基礎となった担保権の被担保債権が当該決定の効力を受ける場合には,当該債務者の相続人は,「債務者」(民事執行法188条,68条)に該当しないとされた事例
三笘 裕・楠木崇久

Aが所有する土地建物につき,Aを債務者とする根抵当権の実行としての競売の開始決定がされた後,Aについて破産手続が開始され,Aは免責許可の決定を受けた。上記根抵当権の被担保債権は当該決定の効力を受けるものであった。その後,Aは死亡してその子であるX(抗告人)等がAを相続した。

企業法務総合 2022年5月号・連載

LEGAL HEADLINES 森・濱田松本法律事務所編

企業法務総合 2022年5月号・連載

Level up!法務部門――組織・人材の活性化に向けて
最終回 法務部員の契約交渉のスキルアップについて
石川文夫

法務部門は,目先で動いている契約交渉のみならず,企業の未来を左右する将来に向けたビジネス着手に向けた契約締結に関わる部門である。それでは,交渉を行う法務部員の交渉力はどのようにアップできるだろうか?

企業法務総合 競争法・独禁法 国際 2022年5月号・連載

企業法務のための経済安全保障
第4回 経済安全保障を読み解く主要11分野――経済制裁編
大川信太郎

本連載では,先日まで行政官として経済安全保障分野の第一線で政策立案・審査に従事していた弁護士が経済安全保障分野の法令について体系的に解説する。連載の第4回目では,経済安全保障を読み解く主要11分野のうち経済制裁について解説する。

企業法務総合 テクノロジー・AI 2022年5月号・連載

マンガで学ぼう!!法務のきほん
第3話 個人情報保護法の改正
淵邊善彦・木村容子

令和2年改正個人情報保護法(以下「改正法」といいます)は,個人の権利保護と利活用のバランス,越境データの流通増大に伴うリスクへの対応等の観点から2020年6月に改正され,2022年4月1日に全面施行される予定です。主な改正点は以下の通りです。

企業法務総合 テクノロジー・AI 2022年5月号・連載

ケース別で実務に切り込む!クロスボーダーDX法務の勘所
最終回 データ利活用を推進する社内体制づくり
久保光太郎・渡邉満久・田中陽介

最終回である第6回では,第5回に引き続きデータ利活用を推進する社内体制づくり(社内関心フェーズ)について説明する。組織としてデータ利活用を推進していくために,どのような対策を打てるのかをケーススタディとともに検討していきたい。

企業法務総合 2022年5月号・連載

続・業種別 M&Aにおける法務デュー・ディリジェンスの手引き
第4回 建設業①
宮下 央・田中健太郎・岡部洸志

本号から2回にわたって建設業を取り上げる。建設業においては,国,地方公共団体等の発注案件が多い,下請取引が当然に予定されているといった特殊性があり,法務デュー・ディリジェンス(以下「法務DD」という)の内容もこれらの事業上の特殊性をふまえたものになる。なお,建設業許可の根拠法である建設業法に関しては,直近でM&Aに関係する重要な改正が行われているため,必要な範囲で改正事項にもふれる。

企業法務総合 2022年5月号・連載

解説動画でらくらくマスター!新入法務部員が覚えたい契約英単語・表現
第9回 販売店契約で頻出する英単語と株式譲渡契約で頻出する英単語その①
本郷貴裕

今回は,販売店契約(248まで)と株式譲渡契約(いわゆるM&A契約)(249以降)で頻出する英単語について紹介いたします。