お知らせ

2025年3月18日(金)開催『詳解 Food and Drug Law ─米国FDAの規制と実務』出版記念オンラインセミナー

2025.02.03

FDA規制とその日本への影響をわかりやすく解説!


主にFDA(アメリカ食品医薬品局)が所管する米国のFood and Drug Lawは、外国の法律ではあるものの、さまざまな形で日本に影響を与えています。本セミナーでは、Food and Drug Lawが日本の法令・政策に及ぼす影響や、日本の薬事・食品規制に与える示唆、日本企業が実際に適用を受ける場面などをご紹介します。本書が扱うFood and Drug Lawへの導入講座となります。
なお、本セミナーでは、例えばFDA査察への対応やライセンス契約といった個別論点の詳細には立ち入りませんので、薬事や法務のバックグラウンドがない方もお気軽にご参加ください。

【概要】
開催日程:2025年3月18日(金)15:00~16:30
開催方法:ハイブリット(オンライン/対面(先着20名様))
会場:中央経済社・会議室(地下鉄神保町駅より徒歩5分)
受講料:無料
【講師】
中野 進一郎 氏(森・濱田松本法律事務所外国法共同事業 弁護士・ニューヨーク州弁護士)

【お申込み】
以下のお申込みフォームよりお申し込み下さい。
オンライン受講はこちら
対面受講はこちら
お申込み締切:3月14日(金)

【参考書籍】(※セミナー内で書籍割引特典をご案内します)
『詳説 Food and Drug Law―米国FDAの規制と実務』
詳細はこちら

【プログラム】
1.Food and Drug Lawとは
 ・FDAとFood and Drug Law
 ・主な法律とその歴史
2.日本の法令・政策に及ぼす影響
 ・日米の薬事・食品規制の比較
 ・次回の薬機法改正との関係
3.日本の薬事・食品規制に与える示唆
 ・憲法と薬事・食品規制
 ・治験薬をめぐる倫理
4.日本の実務との交差点
 ・米国内外における適用
 ・日本での実務上問題となる具体的な場面


【お問い合わせ】
ご不明点などがございましたら、下記のメールアドレスまでご連絡ください。
セミナー事務局
seminar1@chuokeizai.co.jp

一覧に戻る