税務弘報2021年6月号(VOL.69/NO.6)  定価 2,750円(税込)  【2021年5月1日発売】


目次をみる

CONTENTS

T.REVIEW ポストコロナにおける「富裕税」の導入を考える 佐藤主光(一橋大学経済学研究科教授)

特集

税務調査後のもう1つの切り札に
「再調査の請求」の実際

 総 論
 実務の不文律が明らかに

「再調査の請求」の実際
  野田秀樹(デロイト トーマツ税理士法人 税理士)
 
 事例1
 主張通りの結果もその正否は明らかとならず

 損害賠償請求権に係る減額更正が認められたケース
  田中康雄(税理士法人メディア・エス 税理士)
 
 事例2
 軽率な処分には能う限りの対応を

 名義預金に係る重加算税が取り消されたケース
  齋藤 滋(税理士)
 
 事例3
 書面に拘泥せず事案のストーリーを見る

 確定した贈与税の納税義務が取り消されたケース
  坂田真吾(本間合同法律事務所 弁護士・税理士)
 
 事例4
 審査請求・税務訴訟より期待できる一面も

 移転価格に係る更正処分が取り消されたケース
  奥村暁人(弁護士法人Y&P法律事務所 弁護士)


 事例5
 税務以外の観点からの利用も

 重加算税による指名停止等のリスクを回避したケース
  下尾 裕(アンダーソン・毛利・友常法律事務所外国法共同事業 弁護士・税理士)



特別インタビュー
暴力団上納金課税の世界
判決文に書かれていない論理をひもとく

 西中間 浩(鳥飼総合法律事務所 弁護士・税理士)

時事解説 インボイス制度導入に向けて要チェック
消費税経理通達の改正と申告調整の要否
中尾隼大(税理士)
時事解説 ASBJ実務対応報告公開草案61号
グループ通算制度を適用する場合の会計処理及び開示に関する取扱い
(案)のポイント
足立好幸(税理士法人トラスト 税理士・公認会計士)
実務解説 思わぬところで泣きを見ないために
通帳有料化・デジタル化への対応
中嶋康男(税理士)
実務解説 会議,資料から実査,視察まで
顧問先とのリモートワークのすすめ
森 智幸(公認会計士・税理士)

税理士のキャリア航海図(6枚目)


勝訴率9.7%の戦い

法律事務所で果たす税理士の役割
 原木規江(税理士)
 
連載
租税法の難問(第15回) 中里  実(政府税制調査会会長)
税制之理(第170回) 森信茂樹(東京財団政策研究所研究主幹)
国側から見た税務訴訟(第6回) 島崎伸夫(TF法律事務所 弁護士)
実務に役立つ判例研究(第156回) 林  仲宣(税理士)
髙木良昌(税理士 明治学院大学非常勤講師)
キャッシュレス時報(第12回) 長内  智(㈱大和総研 金融調査部 主任研究員)
税務トラブルを起こさない事務所の掟(第3回) 窪澤朋子(東京共同会計事務所 税理士)
見解の相違を解消するヒント(第6回) 北村  豊(DT弁護士法人 弁護士・税理士・ニューヨーク州弁護士)
続・実践租税正義学(第125回) 増田英敏(専修大学法学部教授 弁護士)
Consider Again軽減税率(第18回) 金井恵美子(税理士)
租税法律主義の現場検証(第6回) 鈴木  修(高崎商科大学商学部特任教授 税理士)
源泉徴収をめぐる法的問題(第6回) 木山泰嗣(青山学院大学法学部教授 弁護士)
その税制に根拠はあるのか(第6回) 林  正義(東京大学大学院経済学研究科教授)
租税法務学会裁決事例研究(第283回) 横井里保(島根大学法文学部専任講師)
Color Page
守之アーカイブ 後藤直久(元日本経済新聞編集委員)
税務のショートカット 佐々木みちよ(あいわ税理士法人 税理士)
税制未来予想図 (T.K)
税務署のお噺 山本髙志(税理士)
税理士は社交力が命 4コマDEマナー 茂垣志乙里(税理士)

税の窓
(中央経済社ホームページ内
 税の窓 もご参照ください)
税務・税制ニュース&トピックス
出たとこ旅行記 高殿 円(作家・漫画原作家)
Coffee Break 中嶋太郎(Scrop COFFEE ROASTERS CQI認定 Qアラビカグレーダー)
数秘運命学占い 沙耶花(占い師)
編集室から 編集部
BOOKS
『消費税法の実務詳解』 (評者)大平洋一(EY税理士法人 パートナー)