税務弘報2020年5月号(VOL.68/NO.5)  定価 本体2,500円+税  【2020年4月3日発売】


目次をみる

CONTENTS

T.REVIEW 在職老齢年金の改正と今後の課題 高山憲之(一橋大学名誉教授 (公財)年金シニアプラン総合研究機構理事長)
特集

  絶対に見落としてはいけない
 他事務所からの
 顧問先引継ぎ
鉄則


  顧問先の事業承継をきっかけに引き継いだ事例
    法人の周囲の状況まで要チェック
    大牟田 祥(税理士法人山田&パートナーズ 税理士)

  別の顧問先が見かねて助言してきた事例
    本来のニーズを知り,顧問業務を開発する
    佐久間裕幸(公認会計士・税理士)


  前任税理士が亡くなった事例
    意外にずれている帳簿と実態の突合せを入念に
 
   髙木良昌(税理士)

  税務調査での対応に不満を持つ会社を引き継いだ事例
    指摘事項の改善状況,税務に対する姿勢に留意する

    田中康雄(税理士法人メディア・エス 税理士)


  前任税理士が業務廃止した事例
    新規顧問先作成書類の確認も忘れずに
    中嶋康男(税理士)

  会計コンサルティング依頼から顧問契約を結んだ事例
    税理士に対するリスペクトの有無を見極める
    森 智幸(公認会計士・税理士)

  税賠事例からみる教訓

     前任税理士のあら探しではなく顧問先の救済のために

    米澤 勝(税理士・公認不正検査士)


  顧問契約の法的留意点
    顧問契約書の意味を理解する

    水上 卓(日本橋法律会計事務所 弁護士)

インタビュー

  目指すは企業の応援団!

 顧問先の「働き方改革」支援

    山根敏秀(税理士法人マネジメント 税理士)

時事解説 新たにわかったことは? 未だ見えてこないことは?
グループ通算制度法律案のポイント
足立好幸(税理士法人トラスト 税理士・公認会計士)
近年の改正動向を踏まえて考える
経済危機状況下の役員報酬設計の留意点
荒井優美子(PwC税理士法人 税理士・公認会計士)
2020年1月の「合意」と今後の展望やいかに
デジタル課税に関する大枠合意
藤枝 純(長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
遠藤 努(長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
実務解説 信託内借入の債務控除に関する一考察
相続税法9条の2第4項の適用問題
坂田真吾(本間合同法律事務所 弁護士・税理士)
連載
租税法の難問(第2回) 中里 実(政府税制調査会会長)
税制之理(第157回) 森信茂樹(東京財団政策研究所研究主幹 中央大学法科大学院特任教授)
シリーズ元国税局職員(第5回) 武藤雄木(弁護士・公認会計士)
続・実践租税正義学(第116回) 増田英敏(専修大学教授 弁護士)
税理士のための合同会社の実務(第2回) 安部慶彦(森・濱田松本法律事務所 弁護士)
実務に役立つ判例研究(第143回) 林 仲宣(税理士)
谷口智紀(専修大学法学部准教授)
明日の税理士のはなしをしよう(第5回) 山本髙志(税理士)
国税庁HP活用塾(第4回) 後藤勇輝(税理士法人タックスウェイズ 税理士)
Consider Again軽減税率(第5回) 金井恵美子(税理士)
税理士事務所の労働問題(第5回) 大嵜将史(TMI総合法律事務所 弁護士)
橋本直記(TMI総合法律事務所 弁護士)
メンタルヘルス・アラカルト(第5話) 玉井 仁(玉井心理研究室  臨床心理士・公認心理師・精神保健福祉士
* 租税法務学会裁決事例研究は,今号は休載させていただきます。
Color Page
守之アーカイブ 山本守之(税理士)
『税務棚』日記 小林彩香(紀伊國屋書店新宿本店 第三課)
税制未来予想図 (K.M)
信託のトリセツ 宮田房枝(税理士法人タクトコンサルティング 税理士)
税のよもやまばな史 小前 亮(作家)

税の窓
(中央経済社ホームページ内
 税の窓 もご参照ください)
税務・税制ニュース&トピックス
税理士は社交力が命 4コマDEマナー 茂垣志乙里(税理士)
出たとこ旅行記 高殿 円(作家・漫画原作家)
発財数占い 沙耶花(占い師)
編集室から 編集部