税務弘報2019年11月号(VOL.67/NO.12) 定価 本体2,500円+税 【2019年10月4日発売】 | ||||
|
||||
CONTENTS |
||||
T.REVIEW | 力強い産業都市づくり――生産性向上による地域経済の活性化 | 福田紀彦(川崎市長) | ||
特集 顧問先の課題別 認定支援機関 フル活用のすゝめ 中小企業庁インタビュー 認定支援機関とは何か プッシュ型支援の展開を 松崎智一(中小企業庁経営支援部経営支援課 課長補佐) 設備投資の税制支援での活用 商業・サービス業・農林水産業活性化税制,固定資産税の軽減措置 川越太介(税理士法人山田&パートナーズ 税理士) 設備投資の補助金支援での活用 ものづくり補助金 田中康雄(税理士法人メディア・エス 税理士) 経営改善支援での活用 経営改善計画策定支援,早期経営改善計画策定支援,経営力強化保証 鈴木哲史(税理士法人髙野総合会計事務所 公認会計士・税理士) 事業承継支援での活用 事業承継税制の特例措置 北澤 淳(税理士法人山田&パートナーズ 税理士) |
||||
対談 経営者と税理士が考える 中小企業の税務ガバナンス 諏訪貴子(ダイヤ精機㈱ 代表取締役) 橋本朋幸(㈱ M-TEC 代表取締役社長) 上村 聡(PwC税理士法人 公認会計士・税理士) 小林和也(PwC税理士法人 公認会計士・税理士) |
||||
インタビュー 現場から視えてくる 中小企業の業務効率化 市川智崇(㈱KMC CFO 公認会計士) 黒羽根 悠(㈱KMC) 三枝宏徳(㈲東邦プラテック 代表取締役) |
||||
時事解説 | 11のQ&Aで理解する 働き方改革に資する設備への中小企業経営強化税制の適用 |
佐久間裕幸(公認会計士・税理士) | ||
令和元年度研究開発税制 経済産業省最新ガイドラインを理解する |
矢嶋 学(EY税理士法人 税理士・公認会計士) | |||
配当・利子の免税拡大も適用手続に注意 日米租税条約改正議定書の発効 |
小林秀太(PwC税理士法人 ニューヨーク州弁護士) | |||
実務解説 | 顧問先が売却を検討する場合の税理士の対応 M&A後も経営者との関係を良好に保つために |
宮口 徹(公認会計士・税理士) | ||
働き方改革に伴う「しわ寄せ」への対策 2020年以降の中小企業への関連法適用に向けて |
安倍嘉一(森・濱田松本法律事務所 弁護士) | |||
連載 | ||||
熊王の消費税法講義録(第58講・終) | 熊王征秀(税理士) | |||
税制之理(第151回) | 森信茂樹(東京財団政策研究所研究主幹 中央大学法科大学院特任教授) | |||
シリーズ元国税審判官(第11回) | 朝倉雅彦(公認会計士・税理士) | |||
実務に役立つ判例研究(第137回) | 林 仲宣(税理士) 谷口智紀(島根大学法文学部准教授) |
|||
続・実践租税正義学(第111回) | 増田英敏(専修大学教授 弁護士) | |||
元中企庁担当官の往復書簡(第8回) | 伊藤良太(ベイス法律事務所 弁護士) 北澤 淳(税理士法人山田&パートナーズ 税理士) |
|||
判決文をスッと読む極意(第14回) | 塩津立人(北浜法律事務所・外国法共同事業 弁護士) 磯野賢士(北浜法律事務所・外国法共同事業 弁護士) |
|||
What's up? ZEI会話(Scene11) | 三宅周兵(㈱ナヴィスコンサルティング 公認会計士・税理士) | |||
税法学理論研究 | 横井里保(租税法務学会会員) | |||
Color Page | ||||
税界ウォッチング | 山本守之(税理士) | |||
『税務棚』日記 | 小林彩香(紀伊國屋書店新宿本店 第三課) | |||
税制未来予想図 | (K.M) | |||
税理士のための憲法入門 | 橋本基弘(中央大学法学部教授) | |||
女の税活 | 水無田気流(詩人・社会学者) | |||
|
||||
税の窓 (中央経済社ホームページ内 もご参照ください) |
||||
税務・税制ニュース&トピックス | ||||
効果には個人差があります! おすすめ便利グッズ | 高殿 円(作家・漫画原作家) | |||
BOOKS『続・相続力』 | (評者)風岡範哉(税理士) | |||
BOOKS『通達のこころ』 | (評者)大淵博義(中央大学名誉教授 税理士) | |||
発財数占い | 沙耶花(占い師) | |||
編集室から | 編集部 | |||
『税務弘報』価格改定のご案内 | 編集部 |