目次をみる |
||
2016年2月号(VOL.64/NO.2) 定価 本体2,389円+税 |
||
【毎月5日発売】 |
||
|
||
CONTENTS |
||
■税の窓 (中央経済社ホームページ内 もご参照ください) |
||
■T.Review 軽減税率導入は消費税増税再延期の布石か? 土居丈朗(慶應義塾大学経済学部教授) |
||
特集 複雑な規定をざっくり知りたい 「高度税務」総ざらい |
||
①株式評価/笹岡宏保(税理士) ②信 託/宮田房枝(税理士) ③事業承継対策/笹島修平(公認会計士・税理士) ④国際相続/清水真枝(税理士法人チェスター 税理士) ⑤組織再編税制/佐藤信祐(公認会計士) ⑥連結納税/足立好幸(税理士) ⑦企業再生税制/小松誠志(税理士) ⑧医療法人/鈴木克己(税理士) ⑨公益法人/阿比留 亮(税理士) ⑩組合税制/荒井優美子(公認会計士・税理士) ⑪インバウンド税務/呉 純(税理士)・末本香代子(公認会計士・税理士) ⑫アウトバウンド税務/佐和 周(公認会計士・税理士) ⑬移転価格税制/藤森康一郎(KPMG税理士法人 パートナー) |
||
[特別企画] | ||
これで安心! 確定申告3要項 その1 譲渡所得等の課税の特例併用・排他関係 その2 適用要件チェックリスト その3 この申請にはコレが必要! 必要書類一覧表 田中耕司 佐野裕一 |
||
[インタビュー] | ||
この人に聞きたい 前国税庁長官 林 信光氏 | ||
[OPINION] | ||
地方財政における複雑化した税制の今後のあり方 多田雄司(税理士) |
||
[学会ルポ] | ||
租税法学会〔第44回大会〕 長島 弘(立正大学准教授) |
||
[連載] | ||
相続関連法で差をつけろ!建築基準法をとことん深掘り(第2回)新連載 | ||
土地評価と建築関連法規の密接な関係 佐々木克典(税理士) |
||
税制之理(第106回) | ||
2016年度税制改正を吟味する 森信茂樹(中央大学法科大学院教授・ジャパン・タックス・インスティチュート所長) |
||
私の租税教育論⑤ 山内敏雅(金蘭千里高等学校・中学校教諭) |
||
実務に役立つ判例研究(第92回) | ||
公益社団法人移行前に未払計上した支給額の通知がない使用人賞与の損金算入時期 林 仲宣(税理士) 高木良昌(税理士) |
||
ちょっと教えて!智朗先生~Shall We 会計基準?(第12回)/江村羊奈子(公認会計士) | ||
山本守之が斬る 寄附金課税の実相(第8回・完) | ||
判決・裁決例による検討〔Ⅱ〕 山本守之(税理士) |
||
視点スイッチで裁決研究―2人の元国税審判官によるクロストーク(第11回) | ||
無申告重加算税が取り消された事例(相続税) 佐藤善恵(税理士) 松井淑子(弁護士) |
||
熊王の消費税法講義録(第13講) | ||
納税義務者⑵課税事業者の選択と取りやめ 熊王征秀(税理士) |
||
ディベート租税法(第7回) | ||
法人税法132条の2の規定は法人税制度の濫用に適用できるか[前] 酒井克彦(中央大学商学部教授) ファルクラム租税法研究会 |
||
消費税トレーニング(第42回) 納税義務編/渡辺 章(税理士) | ||
[Color Page] | ||
税界ウォッチング/山本守之(税理士) |
||
法人税の実効税率 | ||
続通達ト書/渡辺淑夫(青山学院名誉教授) | ||
船会社の儲けは帰ってきてナンボ(その1) | ||
税制未来予想図 |
||
平成28年度税制改正大綱で消費税の軽減税率導入が決定 | ||
世界の果てまでついてくるZEI(第26回)/菅野真美(税理士) |
||
海外資産~コワイのは国税だけじゃない | ||
犬飼久美のVivre avec son temps②/犬飼久美(税理士) |
||
税務・税制ニュース&トピックス |