|
2014年8月号(VOL.62/NO.8) 定価 本体3,148円+税
|
【毎月5日発売】
|
|
CONTENTS
|
■税の窓
(中央経済社ホームページ内 から資料閲覧できます)
|
■T.Review
伝えるべきコンテンツがあれば 中沢孝夫(福山大学経済学部教授) |
特集
どうやって信頼にこたえるか
―税理士法は変わった、では税理士は?
|
PART1●
税理士法改正で実務はどうなるか
調査の事前通知と税務代理の意義
菅原英雄(税理士)
公認会計士への資格付与等
市木雅之(税理士)
所属税理士への移行に伴う検討事項
藤本幸三(税理士)
罰則・税理士の懲戒処分等―名義貸しの禁止等
堀 招子(鳥飼総合法律事務所 弁護士)
|
PART2●
相続実務を始める際に何を気をつけるべきか
(インタビュー)福田真弓税理士に聞く 相続実務の進め方
禁止ワードを要チェック!業務広告のルールと可能性
高田貴史(鳥飼総合法律事務所 税務部長)
非弁行為,保険販売…知らないと怖い!業法ルール
内田久美子(鳥飼総合法律事務所 弁護士)
どこまで専門性を求められるか?税賠リスク対応
黒澤基弘(黒澤升村法律会計事務所 弁護士・税理士・弁理士)
朝妻 健(黒澤升村法律会計事務所 弁護士)
|
PART3●
(座談会)クライアントが喜ぶ税理士の仕事とは
事務所のポリシー
―クライアントの満足を得るための仕組みをいかにつくるか?
訪問・電話・メールの使い方
―信頼されるコミュニケーションの方法は?
喜ばれる資料のつくり方
税務調査は税理士の腕の見せ所!?
朝倉 歩(税理士法人トーマツ 税理士)
飯塚美幸(税理士・中小企業診断士)
木村聡子(税理士)〔司会〕
|
|
新連載
■山本守之が斬る 役員給与の税法規定と執行(第1回)
役員給与損金不算入の理由―法人税法34条で退職給与を損金不算入とする場合
山本守之(税理士) |
連載 |
■税制之理(第88回) |
法人減税の外形標準課税議論
森信茂樹(ジャパン・タックス・インスティチュート所長・中央大学法科大学院教授) |
■消費税トレーニング 番外編(第25回) |
続・8%消費税申告書・付表の記入方法
渡辺 章(税理士) |
■実務に役立つ判例研究(第74回) |
遺留分減殺請求と準確定申告における所得税の負担割合
林 仲宣(税理士)
高木良昌(㈱アクト・コンサルティング) |
■租税法務学会裁決事例研究(通算第233回) |
営業権の譲渡対価の認定の可否―事実認定のあり方
髙野 裕(税理士) |
■続・実践租税正義学(第63回) |
消費税増税と転嫁装置としての仕入税額控除(下)
増田英敏(専修大学教授・弁護士) |
■裁判例にみる法人税の基礎(第31回) |
組織再編成に係る行為又は計算の否認規定の適用
―東京地裁平成26年3月18日判決(ヤフー事件)
藤曲武美(税理士) |
■特別償却&税額控除マスター(第8回) |
産業競争力強化法関連の投資促進税制
木村聡子(税理士) |
Color Page |
税界ウォッチング/山本守之(税理士) |
飲食費の課税に思うこと |
世界の果てまでついてくるZEI(第8回)/菅野真美(税理士) |
短期滞在の外国人の給与はどうなる? |
弘とみゆきの会計方針Lesson(第8話)/井澤依子(公認会計士)
|
卒業,そしてこれから… |
税制未来予想図 |
消費税の軽減税率の具体案が登場 |
溺れる者は藁をも掴むお悩み相談(File8)
/高殿 円(作家・漫画原作者)(占い:沙耶花)
|
|
■税務・税制ニュース&トピックス |
■税の月報
(法人税法施行規則別表の一部改正) |
■BOOKS
『税務情報の開示請求と活用法―実務家のための情報公開法』
(評者)三木義一(青山学院大学教授) |
|
別冊付録
平成26年度 改正税法詳解
|
所得税関係の改正
増尾裕之
法人税関係の改正
鴨志田光佑
相続・贈与税関係の改正
北 英明
登録免許税関係の改正
鈴木建二
間接税関係の改正
杉本佑介
国税通則法・国税徴収法・税理士法関係の改正
中村隼一朗
国際課税関係の改正
黒川大輔
租税条約等の締結・改正
西島大充
|
|