2014年2月号(VOL.62/NO.2) 定価2,628円(税込)

【毎月5日発売】


CONTENTS

■税の窓
(中央経済社ホームページ内 
税の窓 から資料閲覧できます)

■T.Review
租税制度と税制調査会
 中里 実(東京大学教授・政府税制調査会長)
■特集
徹底検証!!
相続税『節税スキーム』
のリスク

座談会
提案時から実行後までフォロー!
クライアントにスキームのリスクをどう説明するか
 岩品信明(TMI総合法律事務所 弁護士・税理士)
 玉越賢治(税理士法人タクトコンサルティング 税理士)
 白井一馬(税理士)


スキーム別解説

不動産管理会社を用いたスキーム
 小林浩二(朝日税理士法人 税理士)

持株会社を用いたスキーム
 中島朋之(アクタス税理士法人 税理士)

一般社団・財団法人を用いたスキーム
 白井一馬(税理士)

非上場株式等の信託を用いたスキーム
 
菅野真美(税理士)

更地に賃貸住宅を建築するスキーム
 
友松悦子(税理士)

遺留分減殺請求を用いたスキーム
 
八ッ尾順一(近畿大学法学部教授・公認会計士・税理士)

連年贈与を行うスキーム
 
林 仲宣(税理士)
インタビュー
会社法改正(案)でココが変わる!
[前編]全体像、監査等委員会設置会社、社外取締役、監査役の要件 他

 阿部泰久(一般社団法人日本経済団体連合会経済基盤本部長)
特別寄稿
タックスシェルターと効率性
 マーク・ラムザイヤー(ハーバード・ロースクール教授・東京大学客員教授)

実務解説
Q&A・回答記載例でわかる 税務署からの「お尋ね」対処法
 飯田真弓(税理士・一般社団法人日本マインドヘルス協会代表理事)

国際税制研究
今,国際課税に何が起こっているのか?
(上)BEPSを中心とした租税回避行為への対応

 荒井優美子(税理士法人プライスウォーターハウスクーパース 公認会計士・税理士)

制度研究
客観的交換価値と土地評価をめぐる諸問題
 中井 稔(高岡法科大学教授)

連載
■税制之理(第82回)
誤解されている2つの重要な事実
 森信茂樹(ジャパン・タックス・インスティチュート所長・中央大学法科大学院教授)
読むアカウンティング・スクール “タックスプランニング”ゼミ体験入学 (第3講)
国外配当免税制度の活用 ―とにかく“配当所得”に変形することが重要!
 明石英司(中央大学大学院国際会計研究科特任教授)
■会社法の実践と税制改革提案(第8回)
役員給与制度の変容と課税方式の検討(上)
 松本憲人(富岡総研・総合租税科学研究会員)
■消費税トレーニング 仕入税額控除編 (第19回)
税率引上げ時の課税売上割合の計算
 渡辺 章(税理士)
■実務に役立つ判例研究(第68回)
退職金の功績倍率
 林 仲宣(税理士)
 高木良昌(㈱アクト・コンサルティング)
■租税法務学会裁決事例研究(通算第227回)
消費税法上の課税資産の譲渡等の意義と該当性
 井上雅登(税理士)
■続・実践租税正義学(第58回)
タックスヘイブンと租税正義(中)
 増田英敏(専修大学教授・弁護士)
Color Page

税界ウォッチング/山本守之(税理士)

 考え直したい『租税法』の講義

世界の果てまでついてくるZEI(第2回)/菅野真美(税理士)

 給料はどうなるの?

弘とみゆきの会計Lesson(第2話)/井澤依子(公認会計士)

 チョコも株も買ったけど… 

税制未来予想

 平成26年度税制改正大綱がまとまる

 溺れる者は藁をも掴むお悩み相談(File2)
/高殿 円(作家・漫画原作者)(占い:沙耶香)
 


■税務・税制ニュース&トピックス
■税の月報
(「租税特別措置法(相続税法の特例関係)の取扱いについて」の一部改正について)
■BOOKS
『「相当性」をめぐる認定判断と税務解釈』
 (評者)木山泰嗣(弁護士)
■学会ルポ
税務会計研究学会(第25回大会)
 尾上選哉(大原大学院大学准教授)