文 献 月 報

 

   本欄は11月1日より11月30日までの間に当編集部へ寄せられた学内機関誌掲載の論文を中心に収録しました。

 

 財務会計

自己株式取得に対する株価の反応

 小西 大・趙ファンソク〔一橋論叢第130巻第5号〕

わが国証券市場における包括利益の評価

 中村美保〔一橋論叢第130巻第5号〕

実務所におけるキャッシュ・フローの取扱についての研究(その1)

 斎藤孝一〔南山経営研究第18巻第1・2号〕

財務諸表監査の再構築に向けて−利用者指向の観点から

 栗濱竜一郎〔経済研究論集(広島経済大学)第26巻第2号〕

資産の償却と減価に関する2002年7月27日付意見書第2002‐07号

 大下勇二・小津稚加子訳〔経営と情報(静岡県立大学)第16巻第1号〕

商法改正による株式会社の資本制度の変質と制度会計の混迷(その3・完)――改正会社法制と企業会計基準の総合的批判

 富岡幸雄〔商学論纂(中央大学)第44巻第6号〕

 

  管理会計

低費用航空会社による運賃競争の時間効果とスピルオーバー効果の計測:米国内複占市場のケース

 村上英樹〔国民経済雑誌(神戸大学)第188巻第4号〕

Is The Economic Value Added Method the Key to Creating Value in Corporation?

Yuan Xue/Marc Bremer〔南山経営研究第18巻第1・2号〕

 

  その他

競争の場を作り出す競争

 石井淳蔵〔国民経済雑誌(神戸大学)第188巻第4号〕

最近の企業金融動向−望まれる実務的視点からの企業財務論

 大庭清司〔名城論叢(名城大学)第4巻第1号〕

簿記問題電子化システムとユーザーの反応

 小津稚加子・福田宏〔経営と情報(静岡県立大学)第16巻第1号〕

国債先物のインプライド・ボラティリティとニュース

 釜江廣志・二木祥代〔一橋論叢第130巻第5号〕

日本型ビジネススクール教育の論点と課題

 上林憲雄〔国民経済雑誌(神戸大学)第188巻第4号〕

中国におけるM&Aと企業成長――中国華源集団の事例研究

 岑 鏈瓊〔一橋論叢第130巻第5号〕

日本の株式市場における短期リターンリバーサル

 徳永俊史〔南山経営研究第18巻第1・2号〕

金融システムの将来

 山家悠紀夫〔国民経済雑誌(神戸大学)第188巻第4号〕

わが国の税法における外国税額控除に関する一考察――国際税法比較とハイブリッド税法

 山内 進〔商学論叢(福岡大学)第48巻第2号〕

投資,投機,群集行動1

 吉澤昌恭〔経済研究論集(広島経済大学)第26巻第2号〕