文 献 月 報

 

■本欄は1月1日より1月31日までの間に当編集部へ寄せられた学内機関誌掲載の論文を中心に収録しました。

 

 財務会計

時価会計と資本利益計算の変容(下)――社会科学としての時価会計

 石川純治〔経営研究(大阪市立大学)Vol.53 No.3〕

割引現在価値と会計配分――資産化と利子配分

 石川純治〔経営研究(大阪市立大学)Vol.53 No.3〕

新会計基準と期間損益計算

 浦野晴夫〔中京経営研究(中京大学)第12巻第1号〕

フランス連結会計基準の国際的調和9――会計処理のオプション3

 大下勇二〔経営志林(法政大学)第39巻第3号〕

貨幣性資産・費用性資産分類論の総合的検討

 ――認識・測定規約を巡って2

 笠井昭次〔三田商学研究(慶応義塾大学)45巻3号〕

FASB長期資産除却債務会計の認識・測定構造とその特徴――金額と支払時期が不確実なキャッシュ・アウトフローの認識と測定の枠組

 加藤盛弘〔同志社商学 第54巻第1・2・3号〕

FASB金融商品会計における負債概念の解釈のあり方――FASB財務会計基準書公開草案「負債、持分、

 もしくは両方の特徴を有する金融商品に関する会計処理」について

 志賀 理〔同志社商学 第54巻第1・2・3号〕

対立的会計観における費用認識の論理

 松本敏史〔同志社商学 第54巻第1・2・3号〕

 

 管理会計

メイヨークリニックにおける看護コストマネジメントシステムとその日本での活用可能性

 荒井 耕〔経営研究(大阪市立大学)Vol.53 No.3〕

サプライチェーンマネジメントと生販統合システムの展開――鉄鋼企業のケース

 岡本博公〔同志社商学 第54巻第1・2・3号〕

在欧日系企業における管理会計システム――アンケート調査の結果から

 中川 優〔同志社商学 第54巻第1・2・3号〕

 

 その他

会計における環境情報開示――環境省「ガイドライン」における環境会計の現状と課題

 飯田 穆〔南山経営研究(南山大学)第17巻第1・2号〕

企業の性質と不完備契約論

 谷口和弘〔三田商学研究(慶応義塾大学)45巻3号〕

勅許会計士志望者の年季奉公――会計プロフェッションの発展

 友岡 賛〔三田商学研究(慶応義塾大学)45巻3号〕

イギリス東インド会社と企業統治――最初期の株式会社にみる会社機関の態様と機能

 中野常男〔国民経済雑誌(神戸大学)第186巻第4号〕

国際会計教育研究学会専門部会報告書

 橋本 尚・八田進二〔駿河台経済論集(駿河台大学)第12巻第1号〕

ドイツにおける企業刷新の理論4

 前田 淳〔三田商学研究(慶応義塾大学)45巻3号〕