文 献 月 報

 

■本欄は12月1日より12月31日までの間に当編集部へ寄せられた学内機関誌掲載の論文を中心に収録しました。

 

 財務会計

財務会計基準機構の機能

 大倉 学〔経理知識(明治大学)第81号〕

格付けおける定性的情報の意義――

 ビールメーカーの格付けを取り上げて

 川口史麻〔経理知識(明治大学)第81号〕

経済産業省のブランド価値評価モデル

 桜井久勝〔国民経済雑誌(神戸大学)第186巻第5号〕

わが国における企業会計制度改革の現状と課題

 橋本 尚(研究代表者)〔経済研究所所報(駿河台大学)第5号〕

アメリカにおける収益の認識に関する最近の動向――SAB101の規定を中心に

 久持英司〔経済研究所所報(駿河台大学)第5号〕

米国財務会計基準書第52号に関する一考察――機能通貨アプローチに焦点を当てて

 若杉千鶴〔経理知識(明治大学)第81号〕

 

 管理会計

シュメール原価計算の生成と発展

 夷谷廣政〔社会関連会計研究(日本社会関連会計学会)第14号〕

環境保全活動の評価――情報開示に対する管理会計技法の積極的利用

 高瀬智章〔社会関連会計研究(日本社会関連会計学会)第14号〕

戦略的コントロールと企業業績

 成松恭平〔経理知識(明治大学)第81号〕

 

その他

「学校法人会計基準」の見直し

 勝山 進〔社会関連会計研究(日本社会関連会計学会)第14号〕

ドイツのヘッセン州における外部委託監査の具体的手法の考察

 加藤達彦〔経理知識(明治大学)第81号〕

環境会計基準の必要性――環境コスト・環境負債の評価基礎と会計処理

 阪 智香〔社会関連会計研究(日本社会関連会計学会)第14号〕

環境会計情報と証券投資意思決定

 須田一幸〔社会関連会計研究(日本社会関連会計学会)第14号〕

連結納税制度の導入構想に関する研究――韓国の現状を中心に

 宋 寅杓〔経理知識(明治大学)第81号〕

わが国の環境会計の特色と課題

 千葉貴律〔経理知識(明治大学)第81号〕

独立行政法人会計基準の課題

 野口晃弘〔社会関連会計研究(日本社会関連会計学会)第14号〕

エイジレス社会と病医院経営・会計

 野村健太郎〔社会関連会計研究(日本社会関連会計学会)第14号〕

日本企業の環境会計情報開示の質的特性

 朴 恩芝〔社会関連会計研究(日本社会関連会計学会)第14号〕

グリーンマーケティングコミュニケーションと環境会計監査

 宮地晃輔〔社会関連会計研究(日本社会関連会計学会)第14号〕