文 献 月 報

 

■本欄は4月1日より4月30日までの間に当編集部へ寄せられた学内機関誌掲載の論文を中心に収録しました。

 

 財務会計

イギリスの暖簾と無形資産の会計−積極暖簾と無形資産の当初認識

 白石和孝〔商経論集(北九州市立大学)第37巻 第3・4号〕

中国における企業会計規制に関する一考察2

 王 万光〔経済と経済学(東京都立大学)第96号〕

Sorterの基本的会計思考−事象アプローチの源泉を探る

 竹島貞治〔社会と情報(椙山女学園大学)第6巻第1号〕

財務諸表注記におけるゴーイング・コンサーン問題の開示実態−SECフォーム10‐Kの分析

 林 隆敏〔商学論究(関西学院大学)第49巻第3号〕

アメリカ地方政府のイントラネットワークと債務・財務情報公開の現状――ワシントン州ヴァンクーバー市を例に

 藤江昌嗣〔経営論集(明治大学)第49巻第1・2合併号〕

金融資産会計1

 松尾聿正〔商学論集(関西大学)第46巻第6号〕

米国における企業合同運動とコーポレートガバナンス

 山岡敏秀〔商経論集(北九州市立大学)第37巻 第3・4号〕

英国における物価変動会計論の展開

 山口忠昭〔経営学部論集(京都学園大学)第11巻 第3号〕

  管理会計

外部企業評価指標の基本要素と合意

 梶浦昭友〔商学論究(関西学院大学)第49巻第3号〕

信用リスク管理分析に基づく融資の構築

 洪 澄洋〔商学論究(関西学院大学)第49巻第3号〕

活動基準予算管理の課題

 小菅正伸〔商学論究(関西学院大学)第49巻第3号〕

子会社方式によるシェアードサービスの導入

 園田智昭〔三田商学研究(慶應義塾大学)44巻3号〕

  その他

ナレッジ・マネジメントとプロセス・イノベーション

 稲村昌南〔産業と経済(奈良産業大学)第16巻 第3・4号〕

The Role of Monitoring in a Management Control System: The linear contract approach

 Masao UCHIKAWA〔経営学部論集(京都学園大学)第11巻 第3号〕

連結納税と租税回避−会計評価との関連

 大倉雄次郎〔商学論集(関西大学)第46巻第6号〕

ドイツにおける発生主義予算と公会計制度

 亀井孝文〔南山経営研究 第16巻第3号〕

会計教育上の問題点と対応−IASに関連して

 木本圭一〔商学論究(関西学院大学)第49巻第3号〕

韓国における環境会計

 阪 智香〔商学論究(関西学院大学)第49巻第3号〕

ゴーイング・コンサーンと監査人の責任

 成宮哲也〔近畿大学九州工学部研究報告 第30号〕

国際戦略提携におけるグローバル・ブランドの役割――ブランドの経済的利益

 原田 将〔経営論集(明治大学)第49巻第1・2合併号〕

最近における環境会計の動向−環境情報開示の多面的研究について

 山上達人〔産業と経済(奈良産業大学)第16巻 第3・4号〕