税務弘報2019年7月号(VOL.67/NO.7)  定価 本体2,389円+税  【2019年6月5日発売】


目次をみる

CONTENTS

T.REVIEW 六法の現代語化と税法 木山泰嗣(青山学院大学法学部教授)
特集
令和時代の税務調査の切り札

弁護士意見書のすべて


   [解題]

  なぜ今,弁護士意見書か
――租税実務の「法化」という観点から
    佐藤修二
(岩田合同法律事務所 弁護士


   [総論]
  租税実務における弁護士意見書の意義と役割

    北村導人(PwC弁護士法人 弁護士・公認会計士)
    黒松昂蔵
(PwC弁護士法人 弁護士)


   効果的な意見書作成のために
    岩品信明(TMI総合法律事務所 弁護士・税理士)


   [事例]
  役員給与等の損金算入

    下尾 裕
弁護士法人御堂筋法律事務所 弁護士)

  
子会社株式評価損の損金算入
    山下清兵衛(マリタックス法律事務所 弁護士・税理士)

   重加算税の賦課
    塩津立人(北浜法律事務所・外国法共同事業 弁護士)

   保険証券の誤記
    坂田真吾(本間合同法律事務所 弁護士・税理士)


   [応用]
  弁護士意見書のその先へ
――反論書の協働作成という道
    北村 豊(デロイト トーマツ税理士法人 弁護士・ニューヨーク州弁護士・税理士)


インタビュー
 
会社法改正で広がる設置義務化
 税理士は社外取締役になれるのか
    真鍋朝彦(税理士法人髙野総合会計事務所 税理士・公認会計士)
 

管理職のメンタルケアも重要なポイントに
 税理士事務所の人材採用・育成・管理

    石割由紀人(Gemstone税理士法人 税理士・公認会計士)

時事解説 制度導入以降最も重要な改正に
平成31年度移転価格税制改正の解説
藤枝 純(長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
所得税・法人税・納税環境整備などすべての論点を網羅!
2019年度仮想通貨税制改正の解説
中村賢次(PwC税理士法人 税理士)
定年延長の増加で要チェック
旧定年に達したときに支払う退職一時金の所得区分
山元俊一(税理士)
連載
税制之理(第147回) 森信茂樹(東京財団政策研究所研究主幹 中央大学法科大学院特任教授)
実務に役立つ判例研究(第133回) 林 仲宣(税理士)
谷口智紀(島根大学法文学部准教授)
シリーズ元国税審判官(第7回) 松沼謙一(税理士)
カウントダウン消費増税(あと4か月) 金井恵美子(税理士)
元中企庁担当官の往復書簡(第4回) 伊藤良太(ベイス法律事務所 弁護士)
北澤 淳(税理士法人山田&パートナーズ 税理士)
熊王の消費税法講義録(第54講) 熊王征秀(税理士)
「むずかしい税法条文」攻略 事業承継税制編(第10回) 内藤忠大(税理士)
白井一馬(税理士)
村木慎吾(税理士)
濱田康宏(税理士・公認会計士)
岡野 訓(税理士)
タックス・ジャスティス入門2(Ⅳ) 伊藤恭彦(名古屋市立大学大学院人間文化研究科教授)
What's up? ZEI会話(Scene7) 三宅周兵(㈱ナヴィスコンサルティング 公認会計士・税理士)
続・実践租税正義学(第108回) 増田英敏(専修大学法学部教授 弁護士)
判決文をスッと読む極意(第10回) 塩津立人(北浜法律事務所・外国法共同事業 弁護士)
磯野賢士(北浜法律事務所・外国法共同事業 弁護士)
* 租税法務学会裁決事例研究は,今号は休載させていただきます。
Color Page
税界ウォッチング 山本守之(税理士)
『税務棚』日記 小林彩香(紀伊國屋書店新宿本店 第二課)
税制未来予想図 (K.M)
税理士のための憲法入門 橋本基弘(中央大学法学部教授)
女の税活 水無田気流(詩人・社会学者)

税の窓
(中央経済社ホームページ内
 税の窓 もご参照ください)
税務・税制ニュース&トピックス
効果には個人差があります! おすすめ便利グッズ 高殿 円(作家・漫画原作家)
BOOKS『詳解 消費税 軽減税率とインボイス方式の理論と実務』 (評者)藤曲武美(税理士)
税務は洞察力が命 イラストDE分析 茂垣志乙里(税理士)
発財数占い 沙耶花(占い師)
編集室から 編集部
重要資料 改元に伴う元号による年表示の取扱いについて/平成・令和・西暦読替の税制改正予定表