目次をみる

2016年10月号(VOL.64/NO.10) 定価 本体2,389円+税

【9月5日発売】


CONTENTS

■税の窓
(中央経済社ホームページ内 
税の窓 もご参照ください)

■T.Review
信頼回復と発展に向けて―日本公認会計士協会会長就任にあたって―
 関根 愛子(日本公認会計士協会会長)
特集 

インセンティブ型役員報酬
をめぐる法務と税務
 


■譲渡制限付株式(日本版リストリクテッド・ストック)導入の背景とその意義
 森田純夫(ウイリス・タワーズワトソン経営者報酬部門リーダー/ディレクター)・小川直人(ウイリス・タワーズワトソン経営者報酬部門コンサルタント)
■詳解 インセンティブ型役員報酬についての平成28年度税制改正
 小林真一(税理士)・戸村 健(税理士)
■日本版リストリクテッド・ストックと他の株式報酬との制度設計上の比較
 森田純夫(ウイリス・タワーズワトソン経営者報酬部門リーダー/ディレクター)・小川直人(ウイリス・タワーズワトソン経営者報酬部門コンサルタント)
■日本型リストリクテッド・ストックと他の株式報酬インセンティブ制度との税務取扱いの比較
 小林真一(税理士)・戸村 健(税理士)
■日本型リストリクテッド・ストックの法的構成の特質と導入時の法律上の留意点
 村主知久(弁護士)・桐山大地(弁護士)
■インセンティブ型役員報酬制度の残された課題
 村主知久(弁護士)・西田 武(弁護士)
■長期投資家からみた資本生産性(ROA,ROE)の意味
 ―利益連動給与新算定指標として
 中神康議(みさき投資株式会社 代表取締役社長)・槙野 尚(みさき投資株式会社 リサーチ・オフィサー)
座談会
企業のBEPS対応を
語りつくす(中編)
山川博樹・吉村政穂・岩品信明[司会]
[実務解説]
考えていますか? 税理士事務所の“相続”問題
 大山 敬義(株式会社日本M&Aセンター 常務取締役)
[時事解説]
英国のEU離脱(Brexit)―わが国企業の税務(活動及び戦略)への影響は何か
 高嶋 健一(KPMG税理士法人M&A/グローバル・ソリューションズ パートナー)・伊丹 宏(KPMG税理士法人M&A/グローバル・ソリューションズ マネージャー)
[時事解説]
東京五輪とタックスプランニング
 
國井 隆(公認会計士・税理士)
[連載]
■税制之理(第114回
 みんなゆでガエル
 森信 茂樹(中央大学法科大学院教授・ジャパン・タックス・インスティチュート所長)
ちょっと教えて!智朗先生~Shall We 会計基準? (第17回)
 四半期報告制度
 江村 羊奈子(公認会計士)
税理士が知らないとならない医療法改正(第3回)
評議員制度の改正(医療法46の2,46の4,46の4の2,46の4の3,46の4の5)

 佐々木 克典(税理士)
事例から考える租税法解釈のあり方(第1回)
 租税法律主義とその問題点

 山本 守之(税理士)
熊王の消費税法講義録(第21講)
 納税義務者(10)新設法人の特例(後)
 熊王 征秀(税理士)
ディベート租税法(第15回
 採用内定者との懇親会等の費用が交際費等に該当するか否か[前]
 酒井 克彦(中央大学商学部教授)・ファルクラム租税法研究会
私の租税教育論⑬
 渕 圭吾(神戸大学大学院法学研究科教授)
視点スイッチで裁決研究―2人の元国税審判官によるクロストーク(第19回
 解決金として支払った金員が剰余金の分配と認定されて損金算入が認められなかった事例(法人税)
 佐藤 善恵(税理士)・松井 淑子(弁護士)
実務に役立つ判例研究 (第100回)
 馬券払戻金の所得区分
 林 仲宣(税理士)・髙木 良昌(税理士)
租税法務学会裁決事例研究 (第250回)
 所得税法第37条(必要経費)の解釈と適用―司法書士が支出したロータリークラブ会費は必要経費に該当するか(平成26年3月6日裁決)―
 前野 悦夫(税理士)
消費税トレーニング (第50回)納税義務編
 相続があった場合の特例
 渡辺 章(税理士)
続・実践租税正義学(第85回)
 相続税法22条の「時価」と評価通達6項の解釈(上)

 増田 英敏(専修大学教授・弁護士)
裁判例にみる法人税の基礎(第47回
 過大役員給与・役員退職給与が争われた事例(残波事件)(1)
 藤曲 武美(税理士)
溺れる者は藁をも掴むお悩み相談[File 20]
高殿 円(作家・漫画家)・沙耶花(占い師)
[Color Page]

税界ウォッチング/山本守之(税理士)

課税要件は課税庁が一方的に付けられるのか
復刻版 通達ト書(第10回)/渡辺淑夫(青山学院名誉教授) 
ゴルフは典型的な社用接待のツール

税制未来予想図

消費税率引上げの延期に伴う税制上の措置と来年度税制改正への影響

世界の果てまでついてくるZEI(第34回)/菅野真美(税理士) 

財産分与と贈与税の配偶者控除の違いは?

犬飼久美のVivre avec son temps⑩/犬飼久美(税理士)

税務・税制ニュース&トピックス